[ about template ]
img by 刺繍糸//Designed by camellia
© 2021 日々の暮らしとお金と銀行
[ 暮らしと岩手銀行 ]
[ おこしやす京都銀行 ]
[ 群馬銀行で預金を増やす ]
[ 栃木銀行と北関東経済 ]
[ 紀陽銀行のお得な使い方 ]
[ 初心者向け百十四銀行ガイド ]
[ ぜひ使いたい十八銀行の商品 ]
[ 地域に密着した世田谷信用金庫のサービス ]
[ 枚方信用金庫の魅力的なサービス ]
十八銀行を利用する際にぜひ使いたいのがデジタル出島支店です。デジタル出島支店とは十八銀行が設置するインターネット支店のことで、インターネット上で取引するバーチャル支店です。通常店舗と違ってインターネットバンキングや電話だけで銀行取引をおこなうため、窓口まで行く手間が省けるという利点があります。
インターネット支店は十八銀行以外の金融機関でも取扱っていますが、デジタル出島支店は普通預金や定期預金などが利用できて、とりわけサービスの利便性が高いです。とくにスーパー定期預金に上乗せ金利がついたデジタル出島支店専用の定期預金には関心が高いです。ただし自動継続できないため長期の運用には、預け替える手間があります。
デジタル出島支店は振込手数料などの各種利用手数料が安いという特徴もあります。振込やATMは利用する度に数百円の手数料がかかるため、利用者の悩みの種となりがちです。しかしデジタル出島支店なら窓口やATMよりも安い手数料で取引できるため、手続きしに行く手間だけでなくコストも削減できるのです。
このように金利も手数料も優れたデジタル出島支店ですが、利用条件が少し厳しいです。インターネットバンキングによって場所を選ばず金融商品の取引ができるのに、十八銀行の営業エリア内に住んでいないと利用できないのです。もっともエリア外に住んでいる人には不便ですが、エリア内に住んでいながら別の金融機関を使っている人は併用できるので、地元の人々は活できる店舗です。